2013年3月24日日曜日

海外登山講演会



海外登山講演会なるものが、24日に開催されていて山岳会の人がそちらに出席。私は中国語検定があったので出席できず、講演会が終わった後に山岳会の人と合流して講演会の話を又聞きする。
講演会の資料はかなり分厚い。そして情報量も多い。参加料2500円分の価値は十分にある。
京都府山岳連盟の合同隊が去年ネパールの遠征をした話。
京大山岳部のザンスカールの話など。

全体を聞いた印象は、生々しい。ぜんぜん楽しそうじゃない。

連盟の遠征はかなりすごい。
1人は躁状態に陥り、1人トップで突進して危険箇所を確保無しで突破。こう書くとなんか笑える話みたいだが、そのときは本当にヤバかったらしい。
またある人は高山病で単純な動作ができなくなってしまい、カラビナの使い方や下降器をどう使っていいかわからなくなり、懸垂下降ができなくなるなど。
またある人は行動中に雪盲に近いもので霧眼というもにかかってほとんど一時的に眼が見えない状態に。その人は移動中にオーバー手袋が外れているのに気づかず、凍傷になってヘリ搬送。結局指は切断することになったらしい。

恐ろしい。
高山病恐ろしすぎる。
海外登山ぜんぜんおもしろそうじゃない。笑

でも資料に載っている写真を見ると、絶対に行きたいと心の底から思う。

京大山岳部のザンスカールは手続き上は未踏峰。だけど、山頂にはケルンが積んであったらしい。実際にスノーバーをちょいちょい使ってスタッカットでいけたらしく、200mのフィックスロープも全く使わなかったらしい。聞いてるかんじはフツーにいけそう。ザンスカールは未踏峰がまだ21座あるらしい。山岳会の人曰く、講習会に参加した人たちがものすごくメモを取っていたらしいので、数年で京都の人に登りつくされてしまうとのこと 笑

でもどうやって2ヶ月も仕事を休む?どうやって2ヶ月も休める仲間を探すんだろうか?
お金はなんとかなるかもしれないけど、時間がなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿